ショップ・女性鍼灸師フォーラムにようこそ。東洋医学関連の古本や女性鍼灸師フォーラムの既刊の講演録や会報・冊子、および利用が可能なDVDを紹介しています。当会の学習会内容については、女性鍼灸師フォーラムhttp://women89.com のブログ欄や(19) 女性鍼灸師フォーラム活動案内 | Facebookにて確認お願いします。お問合せは事務局womf@nifty.comまでお願いします。
鍼灸師のための周産期ケア基礎webセミナー動画編はこちらで内容確認できます。https://youtu.be/HkFnG9zvy8I
妊娠期の鍼灸治療実技セミナーのご案内は当会のHPをご覧ください。詳細希望者にはご連絡します。
-
第72回女性鍼灸師フォーラム学習会 逆子の妊婦さんの鍼灸治療 参加チケット
¥5,000
参加チケット5000円 一般・会員・学生とも、同額です 第72回女性鍼灸師フォーラム学習会 逆子の妊婦さんの鍼灸治療 逆子妊婦さんへの鍼灸治療を学ぶ貴重な機会! 骨盤位の鍼灸治療として、すでになじみが深い「逆子治療」ですが漫然と行っていてはいけません。安全性が求められますし、結果が求められます。それらの応えるためにも、一緒に学びましょう。 「一般参加チケット 第72回女性鍼灸師フォーラム学習会 逆子の妊婦さんの鍼灸治療」は、妊婦さんに対する鍼灸治療について専門的な知識を深めるための参加チケットです。 逆子を抱える妊婦さんのための鍼灸の効果や適切なアプローチ方法を学べる内容が充実しています。 この学習会では、逆子がもたらすさまざまな課題や、その対処方法について解説します。 具体的な治療法や、その実際の効果についても触れ、妊婦さんの健康をサポートする技術をお話します。 アーカイブ配信あります。 - 内容:逆子妊婦さんに対する具体的な治療法や、患者様へのアプローチ方法を学べます。 理論と実践を組み合わせ、鍼灸師としてのスキルを高めるチャンスです。 - 特徴:専門的な知識だけでなく、実践的なアプローチが印象的。 逆子を持つ妊婦さんに配慮した施術ができる実践的なノウハウが豊富で新たな視点を得ることも可能です。 逆子の妊婦さんの鍼灸治療を通じて、鍼灸の知識を深め、 妊婦さんへの理解を高める大切な機会を手に入れましょう! 鍼灸師としての成長を図る場が待っています。 この機会をお見逃しなく!
-
2025年の女性鍼灸師フォーラム会員登録チケット
¥5,000
2025年の女性鍼灸師フォーラム会員登録チケット 資料は、広告などのご案内とともにお送りします 2025年に行う4回の学習会の参加割引が可能となります。 第71回 2025年 2月18日 zoomによる学習会 「産後うつは、うつ病ではない」―抑鬱状態の背景を掘り下げて考察する 第72回 2025年 4 月20日(日) 第6回お灸キャラバン活動 第73回 2025年 9月頃 zoomによる学習会 テーマ乳がん術後の注意点予定 第74回 2025年 11月予定 zoomによる学習会 未定 足首ウオーマーの10足まとめて購入の割引が受けられます。
-
4月20日一日お灸実技セミナー 女性鍼灸師フォーラム2025年会員参加チケット
¥11,000
SOLD OUT
1日お灸実技セミナー 第73回女性鍼灸師フォーラム学習会 2025年女性鍼灸師フォーラム会員参加チケットです 1日お灸セミナーを通じて、灸をより使えるようになるチャンス! 「1日お灸実技セミナー 灸でないと治せない」は、宮川浩也先生のお灸の世界を教えていただく機会です。『灸』に焦点を当てた特別なセミナーです。少人数制でじっくりと学ぶ、定員が少ないセミナーとなります。 午前は逆子のお灸を中心に、 午後に宮川浩也先生のセミナーとなります このセミナーでは、『灸』でないと治せないという灸の効果や適用方法を理解し、 実践的なテクニックを学ぶことができます。灸を使用することで、さまざまな臨床症状に対するアプローチを広げ、より効果的な治療を実現するための方法を探ります。 内容:灸に関する具体的な技術や、その適用範囲を学べます。理論だけでなく実践を重視した内容で、鍼灸師としてのスキルを飛躍的に向上させる機会です。講師が容易した資料をみながら講義をききます。実技デモをみて、実践します。 特徴:灸の魅力と効果をに学びながら、実践的な内容が豊富です。 他の参加者との交流を通じて、多様なアプローチを学べることも魅力の一つです。 灸の技術を身につけ、患者様の健康をより一層サポートできるようになるための貴重な学びの場がここにあります。鍼灸師としての成長をめざして、ぜひご参加ください! 在庫には限りがございますので、この機会をお見逃しなく!お早めのご購入をお待ちしております! 女性鍼灸師フォー―ラム第6回 お灸キャラバン お灸キャラバンは、日本のもぐさを絶やさないために、もっと灸師から灸を広めようという取り組みです そのためには、灸をつかうきゅう師が増えてくれる必要があります 宮川浩也先生を迎えて灸実技セミナー(午後を担当していただきます) テーマ 灸でないと治せない 日時 2025年4月20日(日) 午後 午後1時10分~4時30分 宮川浩也実技セミナー 休憩を含む 午前 午前10時00分~11時40分 逆子に対する鍼と灸(棒灸と点灸)辻内敬子担当 午前の部は、第72回学習会4月2日の講義を受けてからご参加いただくとより、わかりやすいと思います。 参加者お灸体験交流会11時40分~12時10分 定員あり 参加枠に限りがあります 持ち物:ピンセット、もぐさと線香、ライターまたはマッチ、灰皿、手ぬぐい(畳を焦がさないように) 寒い人はバスタオルあるいは大判タオルなどご持参ください 服装:手足が出せる、背中が出せる服装など、着替えをご用意ください。 会場は和室となります。資料をみながらの講義となります 両国江島杉山神社 〒130-0025 東京都墨田区千歳1-8-2 最寄り駅 JR「両国駅」西口より徒歩7分 都営大江戸線「両国駅」A4出口より徒歩12分 都営新宿線「森下駅」A5出口より徒歩12分
-
4月20日一日お灸実技セミナー 一般参加チケット 灸でないと治せない 第73回女性鍼灸師フォーラム学習会
¥15,000
SOLD OUT
1日お灸実技セミナー 第73回女性鍼灸師フォーラム学習会 一般参加チケットです 午前は逆子の灸、午後は宮川浩也先生から 1日お灸セミナーを通じて、灸をより使えるようになるチャンス! 「1日お灸実技セミナー 灸でないと治せない」は、鍼灸の世界で非常に重要な『灸』に焦点を当てた特別なセミナーです。少人数制でじっくりと学ぶ、定員が少ないセミナーとなります。 このセミナーでは、『灸』の効果や適用方法を理解し、実践的なテクニックを学ぶことができます。灸を使用することで、さまざまな臨床症状に対するアプローチを広げ、より効果的な治療を実現するための方法を探ります。 内容:灸に関する具体的な技術や、その適用範囲を学べます。理論だけでなく実践を重視した内容で、鍼灸師としてのスキルを飛躍的に向上させる機会です。講師が容易した資料をみながら講義をききます。実技デモをみて、実践します。 特徴:灸の魅力と効果をに学びながら、実践的な内容が豊富です。 他の参加者との交流を通じて、多様なアプローチを学べることも魅力の一つです。 灸の技術を身につけ、患者様の健康をより一層サポートできるようになるための貴重な学びの場がここにあります。鍼灸師としての成長をめざして、ぜひご参加ください! 在庫には限りがございますので、この機会をお見逃しなく!お早めのご購入をお待ちしております! 女性鍼灸師フォー―ラム第6回 お灸キャラバン お灸キャラバンは、日本のもぐさを絶やさないために、もっと灸師から灸を広めようという取り組みです そのためには、灸をつかうきゅう師が増えてくれる必要があります 宮川浩也先生を迎えて灸実技セミナー(午後を担当していただきます) テーマ 灸でないと治せない 日時 2025年4月20日(日) 午後 午後1時10分~4時30分 宮川浩也実技セミナー 休憩を含む 午前 午前10時00分~11時40分 逆子に対する鍼と灸(棒灸と点灸)辻内担当 午前の部は、第72回学習会4月2日の講義を受けてからご参加いただくとより、わかりやすいと思います。 参加者お灸体験交流会11時40分~12時10分 定員あり 参加枠に限りがあります 持ち物:もぐさと線香、ライターまたはマッチ、灰皿、ピンセット、手ぬぐい(畳を焦がさないように) 寒い人はバスタオルあるいは大判タオルなどご持参ください 服装:手足が出せる、背中が出せる服装など、着替えをご用意ください。 会場は和室となります。資料をみながらの講義となります 両国江島杉山神社 〒130-0025 東京都墨田区千歳1-8-2 最寄り駅 JR「両国駅」西口より徒歩7分 都営大江戸線「両国駅」A4出口より徒歩12分 都営新宿線「森下駅」A5出口より徒歩12分
-
4月20日一日お灸実技セミナー 鍼灸学生参加チケット 第73回女性鍼灸師フォーラム学習会
¥11,000
SOLD OUT
1日お灸実技セミナー 第73回女性鍼灸師フォーラム学習会 鍼灸学生参加チケットです (大学院生は除く) 1日お灸セミナーを通じて、灸をより使えるようになるチャンス! 少人数制でじっくりと学ぶ、定員が少ないセミナーとなります。学生のうちに学ぶ機会があることは、これからの方向性が決まるかもしれません。 「1日お灸実技セミナー 灸でないと治せない」は、鍼灸の世界で非常に重要な『灸』に焦点を当てた特別なセミナーです。学生のうちに、習っておくと、これからの世界がまた違ったものになる可能性があります このセミナーでは、『灸』の効果や適用方法を理解し、実践的なテクニックを学ぶことができます。灸を使用することで、さまざまな臨床症状に対するアプローチを広げ、より効果的な治療を実現するための方法を探ります。 内容:灸に関する具体的な技術や、その適用範囲を学べます。理論だけでなく実践を重視した内容で、鍼灸師としてのスキルを飛躍的に向上させる機会です。講師が容易した資料をみながら講義をききます。実技デモをみて、実践します。 特徴:灸の魅力と効果をに学びながら、実践的な内容が豊富です。 他の参加者との交流を通じて、多様なアプローチを学べることも魅力の一つです。 灸の技術を身につけ、患者様の健康をより一層サポートできるようになるための貴重な学びの場がここにあります。鍼灸師としての成長をめざして、ぜひご参加ください! 在庫には限りがございますので、この機会をお見逃しなく!お早めのご購入をお待ちしております! 女性鍼灸師フォー―ラム第6回 お灸キャラバン お灸キャラバンは、日本のもぐさを絶やさないために、もっと灸師から灸を広めようという取り組みです そのためには、灸をつかうきゅう師が増えてくれる必要があります 宮川浩也先生を迎えて灸実技セミナー(午後を担当していただきます) テーマ 灸でないと治せない 日時 2025年4月20日(日) 午後 午後1時10分~4時30分 宮川浩也実技セミナー 休憩を含む テーマ「お灸じゃないと治せない} 午前 午前10時00分~11時40分 テーマ「逆子に対する鍼と灸(棒灸と点灸)」辻内担当 午前の部は、第72回学習会4月2日の講義を受けてからご参加いただくとより、わかりやすいと思います。 参加者お灸体験交流会11時40分~12時10分 定員あり 参加枠に限りがあります 持ち物:もぐさと線香、ライターまたはマッチ、灰皿、ピンセット、手ぬぐい(畳を焦がさないように) 寒い人はバスタオルあるいは大判タオルなどご持参ください 服装:手足が出せる、背中が出せる服装など、着替えをご用意ください。 会場は和室となります。資料をみながらの講義となります 両国江島杉山神社 〒130-0025 東京都墨田区千歳1-8-2 最寄り駅 JR「両国駅」西口より徒歩7分 都営大江戸線「両国駅」A4出口より徒歩12分 都営新宿線「森下駅」A5出口より徒歩12分
-
産後うつはうつ病ではない 参加チケット
¥5,500
第71回女性鍼灸師フォーラム学習会 資料と参加チケット 産後うつを理解する貴重な学びの場! 「第71回女性鍼灸師フォーラム学習会」では、産後うつについて深く掘り下げる機会をご提供します。本学習会では、心身全体を診る伝統医学の観点から、産後の女性へのケア方法や漢方治療について、講師の中田英之院長が解説します。この学びを通じて、産後の女性へのサポートを強化し、鍼灸師としてのスキルを向上させることができます。 - 講演内容:「産後うつは、うつ病ではない」のテーマのもと、抑鬱状態の背景を深く考察し、具体的なアプローチや治療法を中田英之先生が解説します。 - 特別講師:漢方内科・婦人科・心療内科・精神科・内科に精通した中田英之先生の貴重な講演をお楽しみください。 この学習会を通じて、フォーラムの活動に参加できる貴重な機会をお見逃しなく。産後の女性を支えたい方や、鍼灸治療に関心のある方には、非常に有益な経験が待っています。 ぜひこの機会にご参加いただき、質の高いケアを提供するための第一歩を踏み出してください! なお、チケットには決済手数料の一部として送料300円が含まれます。在庫に限りがありますので、お早めのお申し込みをお待ちしております!
-
第70回不妊の鍼灸治療のエビデンスと鍼灸臨床 (資料)
¥6,000
参加費:6000円 (事後受付のため一般も会員も同料金となります) 第70回学習会の不妊の鍼灸治療の最新エビデンスと鍼灸臨床 - 未来の命を支えるために - 私たちは、多くのカップルが直面する不妊の問題に対して、鍼灸がどのように役立つかを学ぶ必要があります。当会では同じ講師により、2020年3月に不妊症の最新エビデンスという内容で学習会を開催しました。その当時は、キャロラインスミス氏がオーストラリアとニュージーランドで実施した臨床試験の結果と、最新のメタアナリシスを元に、鍼灸の役割について紹介してもらいました。 今回は、今年に発表されたメタアナリシスを元に、2024年現在のエビデンスの状況と講師が行っている鍼灸治療の実際を動画の解説で紹介してもらいます。 また、日ごろの不妊の鍼灸の臨床についても、豊富な臨床経験から実践的な臨床のお話をしてもらいます。 第70回不妊の鍼灸治療のエビデンスと鍼灸臨床セミナーは、 不妊治療に特化した最新の情報を提供します。 エビデンスに基づく鍼灸治療の効果や最新の臨床情報について学びたい方におすすめのセミナーです。 より良い治療結果を目指す方に有益な機会となること間違いありません。 エキスパートから学ぶ貴重な機会をお見逃しなく、ぜひご参加ください。
-
灸の臨床活用ー戸ヶ崎正男実技講習会&資料 会員のみ
¥5,500
戸ヶ崎正男先生の灸実技セミナーの実技のデモをご覧いただけます 講義の資料は充実していますのでぜひお求めいただき、ご覧下さい。 講義内容とデモンストレーションの治療実技をみていただきます。 撮影した録画データでは、全体治療とツボの選択、治療の流れ、がわかります。 灸の臨床活用ーアーカイブ配信は、灸を使った午後の専門知識を学ぶことができるコースです。資料があります。 戸ケ崎先生の古来から続く伝統療法である灸を現代の診療に活かし、病気の予防や治療に役立てるための豊富な情報を提供してもらっています 臨床現場で活躍する戸ヶ崎先生の解説、実践的な話、どんなアプローチで灸を行っているのかがわかります。